
- ホーム
- よくある質問
よくある質問
Q.どういう方が利用しているのですか?
慢性疾患をお持ちになり、何らかの医療的ケアを必要とされる方の支援を中心に行っています。
ALS等の神経難病の方で在宅人工呼吸器を使用されている方の支援も多数行っております。
Q.家族が、病院でALSと診断されました。気管切開を考えておりますが、
在宅で介護ができるか不安で・・・・。
まずは、ご連絡下さい。電話、ファックス、メールのいずれでも結構です。
これまで弊社が在宅人工呼吸器を使用して在宅生活を支援させて頂いた実績を生かして、御相談させて頂きます。
Q.月間計画支援とは、何ですか?
自費、医療保険、介護保険、自立支援等の財源をフルに活用して月間186時間を超える他人介護体制の一体的な計画および実績管理を、利用者に代わって行います。料金は、14,400円/月から40,300円/月(月744時間以上の場合)の間です。詳しい料金表は、
こちら (PDF;122KB;2014年8月8日現在)をご覧ください。
Q.週末や夜間も対応してくれますか?
24時間365日稼働しています。
但し、本社営業時間は月曜日から金曜日の10~19時(昼休み時間を除く)までです。それ以外の時間は、留守番電話(担当者の携帯電話等に転送)にて対応させて頂いております。
Q.東京都23区に住んでいるのですが、お願いしても大丈夫ですか?
原則として、弊社の営業地域は、東京都板橋区、北区、練馬区、豊島区及び新宿区の一部です。しかし、これら以外の区へも訪問できる場合があります。。
但し、本社からの往復の交通費相当額を別途頂く場合がありますので、予めご了承ください。
- 特定非営利活動法人
在宅ケア協会 - (城北事務所)
- 〒173-0004
東京都板橋区板橋2-40-8
村上ビル 1F(地図) - TEL:03-6905-7590
FAX:03-6905-7840 - 営業時間:24時間365日
受付時間:10~19時/月~金
訪問看護事業所
(1367195084)
重度訪問介護事業所
(1310400609)
訪問介護事業所
(1370400788)
居宅介護支援事業所
(1370400788)
重度障害者等包括支援事業所
(1310400609)
(紀南福祉塾)
〒646-0050
和歌山県田辺市天神崎43-6