Warning: Use of undefined constant ‘the_content’ - assumed '‘the_content’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zaitaku/zaitaku.or.jp/public_html/wp-content/themes/zaitaku_care_theme/functions.php on line 9

Warning: Use of undefined constant ‘wpautop’ - assumed '‘wpautop’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zaitaku/zaitaku.or.jp/public_html/wp-content/themes/zaitaku_care_theme/functions.php on line 9
入会・法人案内 | 特定非営利活動法人在宅ケア協会

入会・法人案内
  1. ホーム
  2. 入会・法人案内

 

入会・法人案内

法人案内

法人名 特定非営利活動法人在宅ケア協会
代表者 代表幹事 外山誠
所在地 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-15-16-105 サンライフ池田(地図
法人のご案内(A4×1枚) (PDF;578KB))
電話番号 03-5273-0830
FAX番号 03-5285-7690
E-mail メールフォーム
従たる事務所 〒646-0050 和歌山県田辺市天神崎43-6
組織 特定非営利活動法人(根拠法 特定非営利活動促進法)
最高意思決定機関:総会
執行機関:幹事会 幹事8名、監査役2名
会員:維持会員数33 名、賛助会員数19 名
事業コンセプト 一人一人の意志に基づく社会生活をすべて国民が取り戻すことができる社会を作る
事業内容 ・支援事業
・教育・調査研究事業
・普及・地域活動・食養事業
営業日・受付時間 通年365 日(事務所は月曜日から金曜日の10 時~19 時)
休業日 なし(事務所は、土曜日、日曜日及び年末年始はお休みします)
職員数 正職員・短時間正職員8名、アルバイト・パート職員35 名、幹事2名
地域 会員は全国。
支援事業部門の通常営業地域は東京都豊島区、板橋区、北区、練馬区、新宿区。
取引銀行 三菱東京UFJ 銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行

沿革

1988年1月1日慢性疾患在宅ケア協会設立準備会(外山誠事務局長)発足。
1999年11月11日特定非営利活動法人在宅ケア協会(同代表幹事)設立。
難病による身体障がいで医療的ケアが必要な方が「本当はこうしたい」と考えたことを実現できる居住環境+家庭菜園、道に面したお店と軽食喫茶店、事業所の建築を目指します。


アクセスマップ

大きな地図で見る

入会のご案内

皆様からの会費が支えです

在宅ケア協会は「一人ひとりの意志に基づく社会生活に責任をもつのは社会」を理念として掲げております。
誰もが病気や障害による不自由があってもなくても一人ひとりの最高の社会生活を実現できる社会を創り出すことが、弊社の使命と考えております。

新しい考え方による社会生活の援助を、全国に広めていきたいと考えております。
弊社では、具体的な生活の援助も、現在、事業として提供しております。
病気や障害によるご不自由を乗り越えて、ご自身の社会生活を手に入れた方が、たくさんいらっしゃいます。
弊社では、最初どのように始めればよいかのご相談に応じております。

在宅ケア協会は、会員制の特定非営利活動法人です。
「本当はこういう社会生活を手に入れたい、取り戻したい」方も、「それなら出来る範囲で支援した い」または「プロを目指したい」方も、皆様大歓迎です。
個人の方は、維持会員又は賛助会員になることが、法人・団体の方は、賛助会員になることが出来ます。
年会費はいずれも一口5,000円です。


会員特典は、以下の通りです。

  • ①食養関連商品を会員価格にて販売いたします
  • ②最新の会報を郵送又はオンラインにてお届けいたします
  • ③社会生活支援に係るご相談を承ります
  • ④必要に応じて援助体制を支援いたします
  • ⑤プロの介護員を教育訓練する機会を提供いたします

弊社の歴史
1988年・・・慢性疾患在宅ケア協会設立準備会として発足、その後、慢性疾患在宅ケア協会、在宅ケア協会を経る
1999年・・・特定非営利活動法人在宅ケア協会として法人成り

  • 求人募集
  • 活動報告
  • よくある質問
  • 入会のご案内
  • リンク集